Vaster2のカスタマイズ

【Blogger カスタマイズ】「ブログ説明文」をカスタマイズする

018ブログ説明文

サイト管理者のGigo(ジーゴ)です(*^^*)

Googleが提供している無料ブログサービス「Blogger」について、「使い方とカスタマイズ方法」をまとめています。

他にも詳しく無料ブログのBloggerをまとめている方がいらっしゃるので、その方たちのサイトと合わせてご利用いただければと思います(^^)

今回は、「ブログ説明文」の部分をカスタマイズする方法について説明していきます。

「ブログタイトル」と「ブログの説明文」

ブログのタイトル部分は、「ブログタイトル」「ブログの説明文」の2つに分かれています。

今回は、「ブログの説明文」(下の画像:青枠)のカスタマイズ方法について説明していきます。

Bloggerで始める無料ブログ:「ブログ説明文」をカスタマイズする【無料ブログBloggerの使い方とカスタマイズ方法】

ちなみに、赤枠の部分は「ブログのタイトル」で、この部分のカスタマイズ方法は別記事で紹介します。

設定するHTMLとCSSのソースコードの検索方法

設定は、HTML・CSSのソースコードを変更することで行っていきます。

そのため、目的とするソースコードを検索して探す必要があります。

それぞれの設定で、ソースコードの検索画面の状態からの説明を行っています。

Bloggerで始める無料ブログ:「ブログ説明文」をカスタマイズする【無料ブログBloggerの使い方とカスタマイズ方法】
ソースコードの検索画面

不明な部分は下の記事をご参照ください。

「文字サイズ」を変更する

ブログ説明文の「文字サイズ」を変更していきます。

①検索窓を表示する

まずは、ソースコードを検索できる状態にします。

Bloggerで始める無料ブログ:「ブログ説明文」をカスタマイズする【無料ブログBloggerの使い方とカスタマイズ方法】

②[.header-description p]を検索

検索窓に「 .header-description p 」を入力して検索し、ソースコードを表示します。

Bloggerで始める無料ブログ:「ブログ説明文」をカスタマイズする【無料ブログBloggerの使い方とカスタマイズ方法】

ソースコードの説明は以下の通りです。

  • font-size:13px; 文字サイズ
  • margin-top:5px; ブログ説明文の上外側の余白
  • color:$(header.description.color); 文字色
  • text-align:center; 文字の配置

※文字配置のコードは初期設定ではありません。あとで追加したものです。

③「文字サイズ」のコードを変更

font-saize:13px; 文字サイズ』の部分が「文字サイズ」のコードになります。

数値を大きくすると文字は大きくなり、小さくすると文字は小さくなります。

自分の好みの文字サイズに変更しましょう。

Bloggerで始める無料ブログ:「ブログ説明文」をカスタマイズする【無料ブログBloggerの使い方とカスタマイズ方法】
10px
Bloggerで始める無料ブログ:「ブログ説明文」をカスタマイズする【無料ブログBloggerの使い方とカスタマイズ方法】
20px
Bloggerで始める無料ブログ:「ブログ説明文」をカスタマイズする【無料ブログBloggerの使い方とカスタマイズ方法】
30px
Bloggerで始める無料ブログ:「ブログ説明文」をカスタマイズする【無料ブログBloggerの使い方とカスタマイズ方法】
40px

すべてのソースコードの変更・追加が終了したら、「テーマの保存」をクリックして作業終了になります。

「配置」を変更する

ブログ説明文の「配置」を変更していきます。

①検索窓を表示する

まずは、ソースコードを検索できる状態にします。

Bloggerで始める無料ブログ:「ブログ説明文」をカスタマイズする【無料ブログBloggerの使い方とカスタマイズ方法】

②[.header-description p]を検索

検索窓に「 .header-description p 」を入力して検索し、ソースコードを表示します。

Bloggerで始める無料ブログ:「ブログ説明文」をカスタマイズする【無料ブログBloggerの使い方とカスタマイズ方法】

ソースコードの説明は以下の通りです。

  • font-size:13px; 文字サイズ
  • margin-top:5px; ブログ説明文の上外側の余白
  • color:$(header.description.color); 文字色
  • text-align:center; 文字の配置

※文字配置のコードは初期設定ではありません。あとで追加したものです。

「③-1」で”中央揃え”を、「③-2」で”右揃え”を、「③-3」で”左揃え”を説明します。

③-1 「文字配置」を”中央揃え”にする

text-align:center; 文字の配置』の部分が「文字の配置」のコードになります。

最初はこのコードはない状態だと思うので、「 text-align:center; 」のコードを追加してください。

すべてのソースコードの変更・追加が終了したら、「テーマの保存」をクリックして作業終了になります。

Bloggerで始める無料ブログ:「ブログ説明文」をカスタマイズする【無料ブログBloggerの使い方とカスタマイズ方法】

③-2「文字配置」を”右揃え”にする

text-align:center; 文字の配置』の部分が「文字の配置」のコードになります。

最初はこのコードはない状態だと思うので、「 text-align:right; 」のコードを追加してください。

すべてのソースコードの変更・追加が終了したら、「テーマの保存」をクリックして作業終了になります。

Bloggerで始める無料ブログ:「ブログ説明文」をカスタマイズする【無料ブログBloggerの使い方とカスタマイズ方法】

③-3「文字配置」を”左揃え”にする

text-align:center; 文字の配置』の部分が「文字の配置」のコードになります。

最初はこのコードはない状態だと思うので、「 text-align:left; 」のコードを追加してください。

すべてのソースコードの変更・追加が終了したら、「テーマの保存」をクリックして作業終了になります。

Bloggerで始める無料ブログ:「ブログ説明文」をカスタマイズする【無料ブログBloggerの使い方とカスタマイズ方法】

「文字の色」を変更する

ブログ説明文の「配置」を変更していきます。

①検索窓を表示する

まずは、ソースコードを検索できる状態にします。

Bloggerで始める無料ブログ:「ブログ説明文」をカスタマイズする【無料ブログBloggerの使い方とカスタマイズ方法】

②[.header-description p]を検索

検索窓に「 .header-description p 」を入力して検索し、ソースコードを表示します。

Bloggerで始める無料ブログ:「ブログ説明文」をカスタマイズする【無料ブログBloggerの使い方とカスタマイズ方法】

ソースコードの説明は以下の通りです。

  • font-size:13px; 文字サイズ
  • margin-top:5px; ブログ説明文の上外側の余白
  • color:$(header.description.color); 文字色
  • text-align:center; 文字の配置

※文字配置のコードは初期設定ではありません。あとで追加したものです。

③ ブログ説明文の「文字の色」の設定をする

『color:$(header.description.color);』 文字色の部分が「文字の配置」のコードになります。

このコードを下の形式に書き換えます。

「 color:#〇〇〇〇〇〇; 」

設定したい文字色のカラーコードを赤文字の部分に入れ込むことで文字色が変化します。

色のコードは下のサイトで詳しく説明されていますのでご参照ください。

””カラーコード一覧””

すべてのソースコードの変更・追加が終了したら、「テーマの保存」をクリックして作業終了になります。

「color:$(header.description.color);」について

このソースコードは別の場所で「文字色」が設定されていることを表しています。

ソースコードの検索において、「 header.description.color 」を検索することで設定している場所を探すことができます。

Bloggerで始める無料ブログ:「ブログ説明文」をカスタマイズする【無料ブログBloggerの使い方とカスタマイズ方法】

ソースコードは以下に記載したようになっており、

 type=”color” default=”#000000″ value=”#000000″/

「value」の後ろのカラーコードを設定することにより、文字色が反映するようになっています。

  • default=”#000000″ 初期設定の色
  • value=”#000000″ 設定変更した色

すべてのソースコードの変更・追加が終了したら、「テーマの保存」をクリックして作業終了になります。

まとめ:今回のおさらい

今回は、「ブログの説明文」について、3つの項目を説明しました。

  • 「文字サイズ」の変更
  • 「配置」の変更
  • 「文字の色」の変更

それぞれの説明を分かりやすいように別々に記載しましたが、設定を行うソースコードは同じ場所なので、まとめて設定をすることが可能です。

いろいろ試してみてください(*^^*)